一代 弥山の会
一代 弥山の会とは
日本酒「一代 弥山」の魅力を伝えるとともに、日本酒をよく知っていただき、
より愉しんでいただくため「弥山の会」を発足させました。
地元廿日市から愛される「一代 弥山の会」を目指します。
過去の活動
[終了]第1回 一代弥山の会
2017年5月10日に廿日市地御前にある「鄙の料亭 地御前」にて、第一回目となる「弥山の会」を行いました。
(詳しくはこちら)
日本酒「一代 弥山」の魅力を伝えるとともに、日本酒をよく知っていただき、
より愉しんでいただくため「弥山の会」を発足させました。
今回は「日本酒を通じて、文化を嗜む」をテーマに地元廿日市の食材を使った懐石料理と
お料理に合う日本酒「一代弥山」をお愉しみいただきました。
「一代 弥山」製造責任者の油田が各テーブルをまわりお酒の特徴や製造現場の様子をご説明させて頂きました。
テーブルごとの対抗戦で行われた利き酒ゲームでは大いに盛り上がりました。
会場内では今では数少ない「宮島木工ろくろ細工」の技術を継承されている藤澤様(「木の詩」)の作品を展示させていただきました。
木のあたたかみを感じられる素晴らしい作品でした。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
[終了]第2回 一代弥山の会
2017年12月2日、廿日市上の浜にある牡蠣料理レストラン「14番目の月」で
第2回弥山の会を開催いたしました。
(詳しくはこちら)
地元廿日市でとれた新鮮な牡蠣を使い、調理方法を変えながらの牡蠣づくし
「弥山の会」特別メニューをつくっていただきました。
また、この日のために特別に瓶詰した「純米大吟醸酒」や一代弥山純米吟醸おりがらみなどの新酒、
戸河内ウイスキーやレモンロックスなど様々なお酒を皆様に愉しんでいただきました。
社長の挨拶に始まり、製造責任者の油田が各テーブルをまわり
清酒の搾り方や貯蔵の違い、広島県産の酒造好適米についてなどお酒の説明をさせていただきました。
お客様と直接お話ができる大変よい機会でした。
牡蠣の値段を当てる利き牡蠣ゲームや、じゃんけん大会では大いに盛り上がりました。
弥山の会にお越しいただいた皆様ありがとうございました。
[終了]第3回 一代弥山の会
2018年2月17日、中国醸造(株)直営店「やすらぎ醗酵房」にて第3回弥山の会を開催いたしました。
(詳しくはこちら)
「蔵見学と新酒を味わう」をテーマに
まずは、製造副部長の油田が日本酒蔵のご案内をいたしました。
蔵見学が初めてのお客様が多く、
十分に時間をとっていたつもりでしたが、
熱心に聞いていただき、もっと色々な話を聞きたかったというご指摘をいただきました。
続いて、今年の新酒を数種類並べ、まずは味の違いを感じてもらいました。
地元廿日市らしい酒肴と「一代弥山」の新酒の組合せをお愉しみいただきました。
弊社の経営理念は「酒造りを通して、食文化を創造する」であり、酒肴は社内でも色々と検討しました。
今回お客様に「料理とのコラボが良かった」と言っていただき、大変満足していただけたようで安堵いたしました。
お酒も入り、お客様同士での会話も増え楽しい時間を過ごされたご様子でした。
お客様より
『工場見学初体験でした。皆さんの酒造りに対する姿勢をまの当たりにした思いです。
「弥山」をよりおいしく感じました。』とお声をいただき、
「美味しい」と言ってもらえる酒造りを続けていくという明日への励みとなりました。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
また、お会いできることを楽しみにしております。
[終了]第4回 一代弥山の会
2018年9月6日、廿日市地御前にある「鄙の料亭 地御前」にて、第4回「弥山の会」を開催いたしました。
(詳しくはこちら)
第4回は、弥山スパークリングGOLD受賞を記念しまして、「弥山の会」として開催いたしました。
「一代弥山スパークリング」が「SAKECOMPETITION2018」のスパークリング部門で、GOLDを受賞しました。
「SAKECOMPETITION」とは日本一美味しい市販酒が決まるきき酒イベントで、出品酒世界最多、唯一日本酒だけのコンペティションでございます。
今年度は世界から7部門1772点が出品され、その中でのGOLD受賞は大変栄誉なことで、
4回目の弥山の会はその受賞を記念し、このお酒を楽しんでいただきたいという想いでスタートでしました。
まずは受賞した「弥山スパークリング」で乾杯。
鄙の料亭さんが弥山スパークリングにあうお料理を作ってくださいました。
前菜は地元の食材をメインに味わいの違うお料理が12種類、かわいらしいカラフルな小鉢で目からも楽しめました。
今回は、全国フレアバーテンダー技能競技中国統括本部大会で優勝をした、山口輝之様にお越し頂き、
普段はなかなか見ることができないカクテルパフォーマンスを披露してくださり、
会場はいっきに盛り上がりました。
また「弥山スパークリング」を使った今夜だけのオリジナルカクテル「弥山トワイライト」を作っていただきました。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。